おしらせ

2015/11/09

Camera Shop Guide 2: Foto:Mutori

プロショップガイド part2 
古典鏡玉の楽園
Foto: Mutori
気ままにオールドレンズ専門店を巡る旅の第2弾ですが、今回は東京の代官山に2014年6月にオープンした古典鏡玉・寫眞機材商のFoto:Mutori(フォトムトリ)を訪れました。代官山と言えば雑貨・小物屋、アンティークショップ、高級ブティック、カフェなどが点在するお洒落な街の筆頭ですが、Foto:Mutoriもこの町の雰囲気に溶け込んだアンティークショップそのものの店構えです。お店の名は宮沢賢治の作品に出てくる主人公の名前にちなんでいるそうです。ホームページがこちらにあります。


店舗はモダンな鉄筋建物の2階にあり、階段を昇ると美術品や骨董品が飾られたステキな内装が広がっています。店内の中央にあるショーケース(写真・上)の中に並べられているのは19世紀から20世紀初頭にかけて作られた各国の歴史的な古典鏡玉です。入手難度の高いとされる商品や面白い商品が厳選して置かれています。1世紀も前に造られた古い製品が大半なので、今後もなるべく長く使えるよう、しっかりとメンテナンスが施されています。商品の品揃えは豪華で、マニア層が喜ぶ逸品・珍品が数多くあり、眩しいばかりの商品ラインアップに見ているだけでワクワクした気持ちになります。
 

店長の木村さんにお店で扱う商品コンセプトについて尋ねたところ「みることは楽しいこと。カメラや写真用レンズのみに拘るのではなく、顕微鏡や天体望遠鏡、ステレオカメラなど光学機器全般を扱ってゆきたいです」と期待以上のステキなコメントが返ってきました。とても明るい方で、私の写真仲間の女性からも「私が求めるレンズの描写をお伝えすると親身になって相談に乗ってくれました。結局この店でズマリットを購入。とても親切な方でした」と良い評判が聞こえてきます。 
  
左手奥のガラスケースには1920年代から戦後間もない頃にかけて製造された小型カメラ用のレンズが置かれています。注意:写真に写っているのは木村さんではありません。小学生の娘です(汗)。。。
木村さんから商品のレンズについて説明を受ける時にいつも印象に残る口癖があります。木村さんはレンズのことを「この子」と呼び、「この子はとても繊細で云々・・・」と話すのです。商品1つ1つにまっすぐ向き合い、特徴や良さを伝え、大切にしてくれる次の里親を探す。そんな木村さんならではの心意気とレンズに対する愛情溢れる姿勢が印象的です。レンズの価値がわかる人に訪れてほしい店だと思います。
 
お店の入口
思い返せば私が初めてお店を訪ねたのは開店後間もない2014年の9月でした。その頃はVoigtlanderのHeliarに興味があり店の門を叩いたのですが、木村さんに「今、面白いレンズが入ったばかりなのですが、どうでしょう?」と紹介していただいたのがフランス製のE.Krauss Planar-Zeiss 60mm F3.6でした。私の知人に熱狂的なE.Kraussの大ファンがいましたし私自身もPlanarの初期型にはたいへん興味がありましたので、直ぐに購入を決めました。メンテナンスの行き届いたとても状態の良い製品個体で満足のゆく買物でした。このレンズは今でも知人が大切に使用しています。


 
交通
最寄駅は東急東横線の「代官山」から徒歩5分、JR山手線と営団地下鉄日比谷線の「恵比寿」からも徒歩15分の位置にあります。月曜・火曜日が定休です。それ以外にも買い付けのための定休期間があるようです。お出かけの際はfacebook等でご確認を!

定休日 月・火曜
営業時間 14:00-20:00



店内の撮影機材
Voigtlander NOKTON 50mm F1.5/ CZJ Flektogon 20mm F4
Sony A7
Copyright(C) M42 SPIRAL
お店の写真は承諾を得たもを掲載しています。転用はご遠慮ください


SPIRAL的かめら屋めぐり PART1
FLASHBACK CAMERA(千葉県流山市)は
こちら


0 件のコメント:

コメントを投稿

匿名での投稿は現在受け付けておりませんので、ハンドルネーム等でお願いします。また、ご質問を投稿する際には回答者に必ずお返事を返すよう、マナーの順守をお願いいたします。