小さくて丸っこい樽型レンズ
TAYLOR, TAYLOR & HOBSON / BELL & HOWELL
SUPER COMAT 1inch 25mm F1.9 c-mount
樽みたいな丸みのある形状に、ほぼ一目惚れ状態で購入してしまいました。設計構成なんてどうでもいい。あなたじゃなきゃダメなんです。英国Taylor, Taylor & Hobson(T&H)社と米国Bell&Howell(B&H)社がB&H製16mmシネマカメラのFILMO AUTO LAODやFILMO AUTO MASTERに搭載する交換レンズとして同時供給した、Super Comat(スーパー・コマート)です。中古市場にはT&H製(Made in England)とB&H製(Made in USA)の同一個体が流通しており、さらにB&H Super Comat made by T&H, Englandの表記個体まで存在します。どちらが作ったのか、もはや全くわかりません。レンズの設計構成は不明ですが、光の反射から推測すると前群3枚、後群1枚の4群4枚エルノスター型で間違いなさそうです。ならば、線が太く、コントラスト重視の力強い描写設計が期待できます。どんなもんでしょう。
 |
左がBell&Howell製、右がTaylor&Hobson製の個体。同一個体です |
★中古市場での取引価格
eBayでは10000円から15000円程度で取引されているレンズで、Taylor HobsonブランドとBell Howellブランドでの価格差はありません。ヘリコイドグリスが劣化し、ピントリングが硬い個体が多いので、グリスを交換する必要がありますが、一般的なレンズよりもヘリコイドの構造が単純で、グリスの交換は簡単でした。
 |
Super Comat 1inch(25.4mm) F1.9: 最短撮影距離 46cm, 絞り F1.9(T2.1)-F22, 絞り羽 6枚構成, フィルター径 23mm前後, 設計構成 4群4枚, 重量(実測)67g, Cマウント |
★撮影テスト
解像力よりはコントラストで押す線の太いタイプのレンズで、中央はシャープなイメ―ジが得られ、発色も鮮やかです。16mmシネマ用のレンズにしてはイメージサークルに余裕があり、マイクロフォーサーズセンサーでも四隅が僅かに暗くなる程度で充分に実用的です。ただし、四隅は本来は写らない領域ですので、樽型の歪みやグルグルボケが目立つことがあります。気になるようでしたらイメージフォーマットを16:9に変えてしまえばよいでしょう。映画に近いアスペクト比ですので、これはこれでおススメの設定です。近接撮影時には背後にグルグルボケが目立つことがありました。F2.8からF5.6の間で絞り羽の形状が星形になり星ボケが出ました。うまく利用すれば面白い写真がとれます。
マイクロフォーサーズ機(Olympus PEN)での写真作例
 |
F1.9(開放) Olympus PEN E-PM1(WB:日光) |
 |
F1.9(開放) Olympus PEN E-PM1(WB:日光)近接ではグルグルボケが出ます |
 |
F1.9(開放) Olympus PEN E-PM1(WB:日光) |
 |
F1.9(開放) Olympus PEN E-PM1(WB:日光) |
 |
F1.9(開放) Olympus PEN E-PM3(Aspect Ratio 3:2) カメラの設定でアスペクト比を変えればダークコーナーは全く出ません |
APS-C機(Fujifilm X-T20)での写真作例
センサーサイズが一回り大きなAPS-C機ではカメラの設定を変え、アスペクト比を1:1に変更すればマイクロフォーサーズセンサーとほぼ同等の対角線画角になりますので、ダークコーナーの発生は僅かです。
 |
F5.6 Fujifilm X-T20(Aspec ratio 1:1, WB:Auto, Film Simuration: CC) |
 |
F1.9(開放) Fujifilm X-T20(Aspec ratio 1:1, WB:Auto) |
 |
F1.9(開放) Fujifilm X-T20(Aspec ratio 1:1, WB:Auto, FS:Standard) |
 |
F1.9(開放) Fujifilm X-T20(Aspec ratio 1:1, WB:Auto, FS:CC) |
 |
F1.9(開放) Fujifilm X-T20(Aspec ratio 1:1, WB:Auto, FS:Standard) |
 |
F5.6 Fujifilm X-T20(Aspec ratio 1:1, WB:Auto, FS:Stndard) |
 |
F1.9(開放) Fujifilm X-T20(Aspec ratio 1:1, WB:Auto,FS:CC) |
 |
F1.9(開放) Fujifilm X-T20(Aspec ratio 1:1, WB:Auto, FS:CC)
|
 |
F2.8 Fujifilm X-T20(Aspec ratio 1:1, WB:Auto, FS:CC) |
 |
F1.9(開放) Fujifilm X-T20(Aspec ratio 1:1, WB:Auto, FS:CC) |
0 件のコメント:
コメントを投稿
匿名での投稿は現在受け付けておりませんので、ハンドルネーム等でお願いします。また、ご質問を投稿する際には回答者に必ずお返事を返すよう、マナーの順守をお願いいたします。