おしらせ


2023/07/03

ARSENAL Jupiter-9 85mm F2 for Kiev-10/15 Automat


ウクライナ産のジュピター9

試写記録: ARSENAL JUPITER-9 85mm F2 for Kiev-10/15 Automat

過去に何度かJUPITER-9(ジュピター9)をご紹介しましたが、今回はウクライナの首都KIEV(キーウ)で製造されたジュピター9を取り上げます。よく知られていますように現在ロシアと紛争中のウクライナは1991年に旧ソビエト連邦(現ロシア)から分離・独立しました。キーウに拠点のあった光学メーカーのアーセナル(旧ソビエト連邦国営アーセナル工場)は、これ以後はウクライナのメーカーとなっています。同社はCarl Zeissが1932年に発売したレンジファインダー機CONTAXのロシア版クローンコピーであるKIEVシリーズを長らく生産していました。

今回ご紹介するジュピター9 85mm F2はアーセナルが同社の一眼レフカメラKIEV-10 Automat(1965-1975年製造)および後継モデルのKIEV-15(1974-1986年製造)に搭載する交換レンズとして、標準レンズのHELIOS-81 50mm F2や広角レンズのMIR-20 20mm F3.5、JUPITER-11 135mm F4と共に市場供給した中望遠レンズです。M42マウントやライカマウントで供給されたジュピター9の他のモデルと同じ構成ですが、他のモデルに比べて鏡胴がコンパクトに設計されているのが特徴です。構成は下図のような3群7枚と大変豪華で、ドイツのカールツァイスが戦前に開発したCONTAX用SONNAR 85mm F2をベースとする改良レンズです。マウント部にはKiev-10/15用の特殊なバヨネットマウントが採用されており、絞りの開閉をカメラの側から制御するややこしい機構になっています。規格自体がマイナーであることも相まって、マウントアダプターはこれまで皆無でした。しかし、近年の3Dプリンター技術の普及によりウクライナでアダプターを販売するセラーが現れ、このシリーズのレンズにも活路が開けています。アダプターはeBayを介してウクライナのセラーから購入することができますので、早速入手してみました。

Jupiter-9 85mm F2構成図:設計は3群7枚ゾナー型。レンズの設計はMikhail Maltsev
 

手に入れたのはKIEV-10/15マウントをライカL(L39)に変換するための樹脂製アダプターです。お世辞にも作りの良いものとは言えませんが、絞りの開閉を制御するためのリングが側面についており、これでまぁ、どうにかレンズが使えるようになります。ただし、購入した製品個体はアダプターの厚みが規格より厚いため、無限遠が僅かに出ませんでした。精度はダメっぽい。セラーにはアダプターにノギスを当てた写真を添え、クレームを入れておきましたが、Jupiter-9の後ろ側の径が大きすぎるためじゃない?などと開き直っているご様子・・・。厚みが規格より長い事はレンズ本体(Jupiter-9)とは何ら関係がありません!。最後は自分で加工し、無限が出るようにしました。3Dプリンターによる樹脂製アダプターは、まだオススメできるクオリティとはいえません。

樹脂製Kiev Automat - Leica L39アダプター(ウクライナ)3Dプリンタ製品, eBay経由で3800円にて購入しました

 

入手の経緯

アダプター問題の事もあり、KIEV-10/15マウントのレンズ群は比較的安い値段で入手することのできる穴場的な存在です。私はウクライナ戦争の開戦前にeBay経由でウクライナのセラーから75ドル+送料9ドルの即決価格で入手しました。オークションの記載はMINT CONDITION(美品)との触れ込みで「未使用品。純正ケースが付属する」とのこと。ただし、開戦後は倍近い値段まで相場が上昇しており、流通量も少なめとなっています。もう穴場ではないのかも・・・。

ARSENAL JUPITER-9 85mm F2 for Kiev Automat(Kiev-10/15): フィルター径 49mm, 絞り羽 8枚構成, 重量(実測) 340g, 設計 3群7枚ゾナー型

 

撮影テスト

JUPITER-9って本当にいいレンズだと思います。解像力はごく平凡ですが、コントラストは良好で、線の太い力強い描写が特徴です。開放から滲みやフレアはなく、スッキリとしたヌケの良い描写で、発色も十分に鮮やか。トーンはなだらかで、日差しの強い夏日でもカリカリ描写に陥る事はありません。背後のボケは柔らかく綺麗に拡散し、四隅まで安定感があります。グルグルボケや放射ボケはありません。

F2(開放) sony A7R2(WB:日光)

F5.6辺り  Sony A7R2(WB:日光)

F2(開放) SONY A7R2(WB:日光)

F2(開放) sony A7R2(WB:日光)

 ★APS-Cモードでの撮影結果

APS-C機で用いると換算焦点距離は128mmで、手持ちで使うには程よい画角の望遠レンズになります。以下の数枚はSONY A7R2をAPS-Cモードにして撮影した結果です。

F2(開放) SONY A7R2(APS-C mode,  WB:曇り)

F2(開放) SONY A7R2(APS-C mode,  WB:曇り)



F2(開放) SONY A7R2(APS-C mode, WB:曇り)

F2(開放) SONY A7R2(APS-C mode, WB:曇り)